こんにちは。
このブログは、「いかに役に立たない内容をアップしていくか」というコンセプトで(というのは冗談ですが)日常を綴っています。
今日、明日は大学は普通にあるのですが、ゴールデンウィークの中日(なかび)なんですね。
ここを休むと、9日間という大型連休になります。
会社員でも有給を取られる方が多いのではないかと思うのですが、電車の込み具合は思ったよりは普段と変わりませんでした。
大学の授業を受ける生徒の数も、やはり普段よりは少なめだったようです。
大学の授業を受けるにあたって私が考えているのは、その時間がどれだけ自分に価値のある時間か?です。
大学には少なくないお金を払っているわけで、もしも授業の時間が自分にとって価値のない時間だとしたら、その分の授業にかかったお金が無駄になりますし、それだけでなく、時間まで無駄にしたことになります。
大学生はお金で自由な時間を買っているとも言いますが、自分に一番価値のある時間の使い方をするのがよいと思います。
私は学部時代はかなり「自主休講」も設けていましたが、今は授業は全て出席する主義です。その分、毎回の授業では出来る限りのものを得られるようにと、少しでも多くの情報を授業から吸収できるように努めています。
幸い、大学院は必修科目もほとんどなく、どの授業も自分で希望して取っているので、役に立たない、時間の無駄になると感じるような授業には一つも当たったことがありません。
結局何が言いたいのかといえば、私としては、せっかく今の環境にいるのですから、可能な限り授業は出席して、より多くを吸収するのが良いのではないかと考えていますが、人それぞれ大学に対する価値観は違います。最低限だけ出席して、単位だけは取れるようにするというスタンスの方がいても全く問題ないと思いますし、それぞれにとっての最良の時間が過ごせれば、それでよいのだと思います。
(またつまらぬ記事を書いてしまいました・・・・。が、懲りずに更新は続けます。)