2023年5月
13(土) スプリングコンサート
2023年5月13日(土) 13:45開場 14:00開演
大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康テラス
入場無料
詳細はこちら
↓
市民が主役!あなたも講師講座クラシックギター スプリングコンサート|図書館|大和市文化創造拠点
2022年12月
3日(土) Sコンサートシリーズ VOl.1 ソプラノとギターで紡ぐ愛と祈りの調べ
2022年12月3日(土) 15:00開場 15:30開演
立川サロンスタジオFIX(JR立川駅徒歩3分)
一般2,000円、学生1,000円
巷にギターによる弾き語りが溢れていることからも分かる通り、ギターと歌の相性が良いことは明らかだと思いますが、クラシック音楽においては「伴奏といえばピアノ」というのがセオリーで、ギター伴奏による歌の演奏を聞く機会は多くありません。
今回は、バロック時代からロマン派の歌曲を中心にギター伴奏で演奏します。
ギター独奏もあります。
詳細はこちら(当ブログ記事)
↓
ソプラノとギターで紡ぐ愛と祈りの調べ
2020年2月
8日(土) ウィンターコンサート
2020年2月8日(土) 13:45開場 14:00開演
大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康テラス
入場無料
2019年12月
14日(土) 大学院電子オルガン定期演奏会
2019年12月14日(土) 15:00開演 14:30開場
洗足学園音楽大学 シルバーマウンテン2F
入場無料
電子オルガンコース初の定期演奏会です。
私はニューシネマパラダイスメドレーで髙橋和哉さんと共演いたします。
詳細はこちら(洗足音大公式ページ)
↓
大学院電子オルガン定期演奏会 コンサートガイド 洗足学園音楽大学
電子オルガン奏者のすごさを淡々と綴ったブログ記事はこちら
↓
大学院電子オルガン定期演奏会 2019
2019年8月
10日(日) サマーコンサート
2019年8月10日(日)
13:45開場 14:00開演
大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康テラス
入場無料
2019年5月
5日(日) わくわくGWウィーク
アンサンブル・ブランシュのメンバーとして演奏いたします。
2019年5月5日(日)
以下の3公演を実施します。公演1と公演3は同内容、公演2は一部異なります。各回30分程度を予定。
- 公演1 11:00~
- 公演2 14:00~
- 公演3 16:0015:30~
※申し訳ございません、公演3の時間が誤っていました。
水素情報館 東京スイソミル
入場無料
東京スイソミルは、水素のこと、水素社会の将来を体験しながら学べる施設です。
ホームページはこちらです。施設の詳しい内容、イベント情報などが掲載されています。
↓
水素情報館 東京スイソミル
2019年3月
31日(日) クラシックギタースプリングコンサート
2018年3月31日(日)
13:45開場 14:00開演
大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康テラス
入場無料
クラシックギターの独奏、二重奏をお届けします。
30~45分ほどのミニコンサートで途中入退場も自由ですので、お気軽にお立ちよりください。
詳細はこちら
↓
市民が主役!あなたも講師講座クラシックギター スプリングコンサート|図書館|大和市文化創造拠点
15日(金) 大学院スペシャルコンサート
2018年3月15日(金)
14:30開場 15:00開演
サントリーホール ブルーローズ
入場無料
ヴァイオリンの水野佐知香先生、小林すぎ野先生、ギターの原善伸先生との共演で、ヴァイオリン2台、ギター2台のアンサンブルをお届けします。
詳細はこちら
↓
大学院スペシャルコンサート コンサートガイド 洗足学園音楽大学
2019年1月
21日(月) 修了演奏会
2019年1月21日(月)
10:00開演
洗足学園音楽大学 前田ホール
演奏曲目
・ファンダンギーリョ(J.トゥリーナ)
・ソナタ ニ短調(J.トゥリーナ)
大学院の公開試験です。
私のあとは、声楽専攻の方の演奏が続きます。