当たり前にやっている方はやっていることだと思いますが、練習していてふと思ったことのメモです。
曲の中で左手の押さえが難しい所ってありますよね。
当然押さえる練習をするのですが、これまでは「押さえて終わり」になっていました。
どういうことかというと、
前の押さえ→難しい押さえ
という切り替えの練習だけして満足していました。
ですが、曲というのはその先も続いていきます。
そこで、意識としてはこのようにしないといけませんでした。
前の押さえ→難しい押さえ→次の押さえの準備
準備というのは、余った指を予め次の押さえに合わせて動かしておくでもよいですし、頭の中で思い浮かべるだけでもよいかもしれません。
だったら押さえまで弾いてしまえばよいという話にもなってくるのですが、そうすると、次の押さえに対してその「次の押さえの準備」が疎かになるので好ましくないと思います。
左手は押さえて終わりではない。なぜなら曲はその後も流れていくから。
というお話でした。
コメント